地元のみ知っている山陰の人気夜景スポットです。展望台は撤去されていますが、クルマに乗ったまま夜景を眺められるのが人気の秘訣でしょう。
- ドライブ向け
- デート向け
- 室内から楽しめる
- 穴場スポット
- 車から見える
- 無料スポット
					美しさ
雰囲気
アクセス
				
				雰囲気
アクセス
★★★★
					★★★★
					★★★★
				| 車内観賞 | 一部可(3台程度) | 
|---|---|
| 車からの徒歩 | 0分 | 
| 施設 | 展望台、停車スペース | 
【夜景を見ることはできますが、展望台が撤去されました。2006年情報】
 地元には知られた夜景スポットですが、インターネットなどでは、この展望台の紹介は少なく、山陰の隠れた人気夜景スポットといえるでしょう。
 風土記の丘を越えて、舗装された山道を登っていくと、夜景が見えるところがあります。ここを訪れたクルマはほとんど路肩にクルマを停めて夜景を楽しんでいます。
 また少し奥まったところには「大庭空山展望台」があり、木製のデッキから松江市と米子市を一望できます。看板もあるので比較的見つけやすいですが、展望デッキまでは街頭が消えていますので、懐中電灯が必要となります。
 松江市内からも近く、夜景の少ない山陰地方としては、お薦めできるスポットです。
				公開日 2003-04-08 , 最終更新日 2006-04-13
			
					みなさんの想い出
		総合評価 ★★★★★ 3.1  ( 4件 )
		
			 20年前、ダンナと付き合ってる頃よく行きました。
当時は木がまだ低かったので、ずらっと車が並んで、カップルがロマンチックに夜景を見てました。(たまに揺れてる車もあったf^_^;)
数年前に行ってみたら、木が高くなってて、ところどころでしか夜景が見れなくなってたのは、残念(>_<) (k)
		
		
		
		
		
		当時は木がまだ低かったので、ずらっと車が並んで、カップルがロマンチックに夜景を見てました。(たまに揺れてる車もあったf^_^;)
数年前に行ってみたら、木が高くなってて、ところどころでしか夜景が見れなくなってたのは、残念(>_<) (k)
 
				 
					
				 
					 
					 
					 
					 
			
			 
			
			 
		 
						 
	
						 
						