JR中央本線の勝沼ぶどう郷駅のロータリー付近から、勝沼の夜景を楽しめます。またこの付近を走る車窓からも、流れゆく夜景を楽しめます。
今夜のトワイライトタイム 18:01から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
可(数台) |
車からの徒歩 |
0分 |
施設 |
停車スペース(数台) |
最寄り駅 |
JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」 約2分 |
勝沼ぶどう郷駅は、新深沢トンネルを抜けた、山の麓に位置するローカルな駅です。この駅から塩山駅へ向かう列車の中からは、甲府盆地の夜景を楽しめます。
そして、勝沼ぶどう郷駅のロータリーからも同様に勝沼の夜景を眺められます。高度がそれほど高くないため、迫力ある夜景とはいきませんが、車窓から眺める流れゆく夜景は見ていて楽しいものです。
都内から山梨・長野方面へ列車の旅をされるときには、ぜひ覚えていたい夜景ポイントです。
公開日 2004-07-24 , 最終更新日 2005-12-18
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば18:01から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.4 ( 4件 )
JR勝沼ぶどう郷駅から眺める甲府盆地の夜景は、ことのほか印象的で石和温泉郷の街並の夜景が特に美しい。下り普通列車が手前の甲斐大和駅を発車すると体がワクワクしてきます。勝沼ぶどう郷駅から塩山駅までの間、だんだんと高度を下げ、先程見下ろした甲府盆地に向かうが、上り普通列車も塩山駅から高度を上げ、勝沼ぶどう郷駅までの区間に望める甲府盆地の夜景も下り列車と趣が違っていて、とても美しい。 (ただし、乗車するのは115系長野色 未リニューアル車のモハ114、CPの作動音と甲府盆地の夜景がとても合致していて、たまらなくなる。)
115系 長野色 C4編成さん(2010-08-22)
E138.742543, N35.672349