トップ >  全国の夜景 >  沖縄県の夜景 >  沖縄中部(浦添、宜野湾、うるま市)の夜景 >  うるま市の夜景 >  伊波城跡
伊波城跡の夜景左手に石川バイパスを望む(北方向)
伊波城跡の夜景石川地区中心部を望む(北東方向)
伊波城跡の夜景火力発電所方面を望む(北北東方向)
伊波城跡の夜景昼間の雰囲気

 標高87mの沖縄県指定史跡。展望台はありませんが、岩場から石川方面の夜景を望めます。なお、眺望ポイントが分かりにくく、下見が必要です。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 18:43から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる




車内観賞 特になし
車からの徒歩 2分(懐中電灯必須)
施設 特になし

 沖縄県指定史跡である「伊波城跡」。標高87mの小高い丘にあり、石川方面の夜景を楽しめます。
 伊波城跡には駐車場はなく、一緒に取材していた人に車で待ってもらっている間に撮影をしました。城跡には当然、展望台はなく、視界が広がるポイントから夜景を楽しむというスタイルです。
 展望ポイントまでは、徒歩2分ほどですが、外灯も目印もないため、昼間の下見が必要でしょう。
 さらに、足下は一部岩場になっていますので、歩きやすい靴で訪れる必要があります。沖縄には、アクセスしやすい夜景スポットが点在しますので、敢えてここを訪れる必要性は少ないでしょう。

公開日 2014-03-14




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できます。
デート向きですか。
残念ながらデート向きではありません。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば18:43から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪



E127.817793, N26.421731


近くにある夜景スポット