トップ >  全国の夜景 >  広島県の夜景 >  呉市の夜景 >  呉市の夜景 >  灰ヶ峰
灰ヶ峰の夜景休山を挟み呉市全域を望む(南方向)
灰ヶ峰の夜景呉市中心部を望む(南西方向)
灰ヶ峰の夜景呉市の安芸阿賀・広方面を望む(南東方向)
灰ヶ峰の夜景展望台の雰囲気
夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー

 標高737mから、呉の市街地と造船所の夜景を一望できます。また、大きな光の部分を結ぶと、平仮名の「くれ」と見えることも話題になっています。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 18:07から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 0分
施設 駐車場(10台程度)、展望台

 私の知る限りでは広島県一の美しい夜景を見せてくれるのが、ここ灰が峰です。ここから見える夜景は、広島市内ではなく呉市の夜景です。
 広島市内でないのに、広島県一とはどういことでしょうか?それは山頂の気象レーダ観測所と併設された展望台が標高737mという、函館山の3倍以上の高さと、眼下になにも遮ることが無く夜景が広がる視界の広さからだと思います。
 ちなみに、大きな光の部分を結ぶと、平仮名の「くれ」が見えれば、カップルが結ばれると言われています。
 ここまで道のりは、完全舗装されたそれなりに道幅がある道路ですが、呉市内から山頂まで20分弱かかります。途中にある展望台からも夜景が見えますが、山頂までぐっと我慢しましょう!

公開日 2000-05-14 , 最終更新日 2012-05-06




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りてすぐのところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば18:07から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★ 3.8  ( 84件 )
 大好きな人に連れてってもらった場所。
とってもきれいで幸せだったのを覚えています。
楽しかったな〜いい想い出です。
りいふさん(2016-12-01)



E132.592257, N34.270308


近くにある夜景スポット