公園内には2ヶ所の展望スポットがあり、徳山の工業地帯の夜景が楽しめます。なお、夜間は外灯がなく、展望ポイントまで徒歩10分程かかります。
今夜のトワイライトタイム 18:18から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
徒歩10分(懐中電灯必須) |
施設 |
駐車場(多数)、自動販売機、WC |
「水」をテーマとした広大な総合公園には、2ヶ所の展望スポットがあります。私が取材したのは、駐車場から近い方の展望広場で、徳山の工場地帯の夜景が眺められます。
この公園は、夜間照明がなく、初めて夜間に訪れると展望ポイントが分かりにくいと思いますので、昼間の下見が必要です。
1ヶ所目は、「母と子の広場」をさらに登ったところで、駐車場から徒歩10分ほどかかります。2ヶ所目は、ゆめ風車の近くにある展望台で、駐車場から遊歩道経由で1kmほどあります。
駐車場からもアクセスが悪いため、夜景を楽しむ人は少ないでしょう。
公開日 2006-05-14 , 最終更新日 2010-09-11
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できません。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば18:18から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.4 ( 1件 )
自転車で下松市であったイベントに行った帰りに寄ろうと思ったら公園内は自転車進入禁止!駐輪場も見当たらなかったので近くのフェンスにワイヤー錠をかけて風車まで歩きました(車の駐車場から結構距離あります)。風車まで歩いてもどってきたら自転車倒れててテールライトが無い!!!前のライトとスピードメーターは念のため外しておいたので助かりましたが進入禁止にするなら監視付きの安全な駐輪場を作ってほしいものです。
E131.769251, N34.075759