76)
>>discoverさん
ありがとうございます。
ここが自分の中で一番の場所だったんで。
これで安心して行けます。
雪道嫌さん (2005-04-04)
77)
今日初めて訪れました。
雪は全くなくて、ノーマルタイヤでも問題なく行けます。
どちら側から登っても大丈夫です。
夜景discover隊さん (2005-03-31)
78)
「こよなく,,,」を見て本日女子2人で行ってきました。
まずビックリしたのは「真っ暗」その次は「雪だらけ」と言う点。
とにかく急勾配の道に雪がみっちり積もっていて登っていながら帰りの事が不安になりました。
しかし登ってみたらあら素敵。少し靄っていましたが、本当に綺麗な夜景でした。
そして帰り、、、楽しかったです。と言えば分かってもらえるでしょうか?
懐中電灯は絶対必要です!しかもこの時期行かれる方は、雪で足下が滑るので、頭に固定出来る懐中電灯をオススメします。
靴はズックで。。。
それでも行く価値はあると思いますよ。
ビックリ牧場さん (2005-02-09)
79)
登谷牧場はシーズンだけの放牧場だったそうですが、牛さんをやる人が少なくなったので、南の秩父高原牧場で済ましてしまうようになって用なしになったと言うことです。というわけで、御茶屋さんとか鳥小屋とかもそのまま放置。捨て猫の宝庫になっていまいましたが、さすがにこの寒さでは冬は越せないかな?
完全廃屋状態なので廃屋マニアにはたまらないかもしれません。もっとも、そんな所だから練炭マニアもよくくるようで、時々自分であぼーんな人たちが見つかったりします。というわけで「中で人の動く気配がしない」怪しい車を見かけたらとりあえず要チェック!
よく行く人さん (2005-01-09)
80)
クリスマスに男4女4の友達8人で行ってきました!そして…ある女の子がある男の子に告白しました。結果は残念でしたが登谷山の広大で美しい夜景が二人をドラマの主役のようにやさしく包み込んでいたように思います☆夜景は県外問わずけっこう行ってますがその中でも登谷山はオススメの夜景スポットだと思います!ぜひ行ってみてください(^-^)…急勾配疲れた~(笑) (i)
18才のおっちゃんさん (2004-12-26)
スポンサードリンク