
郡山市
郡山市ふれあい科学館20Fのふれあい科学館には、無料の展望スペースがあります。鉄道ジオラマスペースもあり、鉄道ファンにも嬉しい夜景スポットといえるでしょう。

会津若松市
背あぶり山標高800mから会津若松市を一望できます。夕暮れ時は日の沈む方向に山があるため、とても幻想的な夕空と夜景を眺めることができます。

福島市
信夫山 烏ヶ崎展望台東北エリアでトップクラスの夜景を楽しめるスポット。眼下に福島中心部を望み視界は180度と迫力満点。天気の良い日には地元の人が多く訪れます。

福島市
不動沢橋 磐梯吾妻スカイライン全長170mの鋼上路式ローゼ桁橋「不動沢橋」の前後に展望所があります。車窓からも眺められる駐車場からは、福島盆地の夜景が広がります。

福島市
コラッセふくしま12Fに展望ラウンジがあります。無料のラウンジからは駅西部の夜景。そして通路北側にある窓からは、信夫山方面の夜景を眺められます。

いわき市
湯の岳パノラマライン 花と星の丘公園湯の岳パノラマライン最大の夜景スポット。駐車場から、手前にはスパリゾートハワイアンズ、奥には小名浜工場の夜景まで見渡せます。

会津若松市
飯盛山白虎隊自刃の地としても知られている飯盛山には、24時間開放されている展望広場があります。ここからは、会津若松駅方面の夜景が望めます。

会津若松市
松長1号公園地元では夜景の美しいことで知られる松長団地。この団地の一角にある、良く整備された松長1号公園からは、会津若松市の夜景を望めます。

いわき市
水石山公園標高735mの水石山。芝生に設置されたベンチからは、いわき市中心部の夜景が広がる。駐車場からも夜景を楽しめるのも嬉しい。